
梅田スカイビルの当日券って、売り切れることはあるのかな?
梅田スカイビルはイベントの開催もあるため、当日券が買えるか不安ですよね。
そこで、こんなお悩みはありませんか?
- 梅田スカイビル空中庭園展望台の当日券が売り切れることはある?
- 梅田スカイビルはどこまで無料で入れる?
- 空中庭園展望台を回るときの所要時間は?
せっかく行くなら、チケットは絶対確保したいですよね!
本記事では以下の内容をまとめているので、梅田スカイビルへ行くときの参考になれば幸いです。
- 淀川花火大会やイベント開催時は当日券が売り切れることもある
- 梅田スカイビルは39階まで無料で行ける
- 空中庭園展望台は1時間ほどで回れる
本記事では、チケットをお得に購入する方法も紹介しています。
梅田スカイビルの空中庭園展望台でしか見られない景色を楽しんでくださいね♪
梅田スカイビルの当日券は売り切れる?お得なチケット事前購入方法を紹介



梅田スカイビルに行ってみたいけど、当日券が売り切れることはあるの?
梅田スカイビルの当日券は、淀川花火大会やイベント時には売り切れる可能性があるため、事前購入がおすすめです。
人気スポットともなると、現地に行ってチケットを購入するのは少々不安になりますよね。
また、チケットを事前に購入しておけば、入場もスムーズ♪
ここでは、チケット料金やお得な事前購入方法を紹介していきます!
梅田スカイビルのチケット料金は?
梅田スカイビルの39階チケットカウンターで当日券を購入される場合は、大人1枚2,000円(税込)となります。
4歳未満の子供なら無料で入場できるので、子連れには優しい料金設定ですね♪
一般料金 | 障がい者料金(※) | |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 2,000円(税込) | 1,000円(税込) |
4歳~小学生 | 500円(税込) | 250円(税込) |
淀川花火大会やクリスマス当日などのイベント時には、混雑が予想されるのであらかじめチケット購入しておくと安心でしょう。
チケットの事前購入でお得にゲットする方法!
当日券が売り切れないか不安なあなたには、楽天トラベル観光体験でチケットを事前購入しておくのがおすすめです。
- 大人は100円引き、子供は30円引き
- 楽天アカウントがあればポイントが使える・貯められる
- 楽天ポイント3倍
事前に購入するだけで、こんなにもお得な体験ができるなんて素敵ですね!
梅田スカイビル空中庭園展望台の楽天トラベル観光体験のチケットページはこちらです。
\ こちらをチェック /
梅田スカイビル空中庭園展望台は無料で入れる?
梅田スカイビルの空中庭園展望台は39階までは無料で、40階と屋上に限りチケットが必要です。
- 無料の空中庭園展望台フロア…39階まで
- チケットが必要な空中庭園展望台フロア…40階~屋上
梅田スカイビルは39階まで無料で行けて、食事や美術館を楽しめますよ。



39階の屋内からも絶景を堪能できます♪
そこで、梅田スカイビルの39階・40階・屋上には何があるのか見てみましょう!
【無料】39階にはチケットカウンターやお土産売り場がある
39階には40階~屋上まで行くためのチケットを購入するカウンターや、お土産売り場・レストランがあります。
お土産売り場では、梅田スカイビル限定のグッズなどが販売されていますよ♪
「中国料理 燦宮」は、ランチ・ディナーどちらも営業しているので、景色を見ながら優雅にお食事なんていいですよね。
「スカイラウンジ スターダスト」は、17:00~22:30のディナー営業のみで、おしゃれなカクテルや創作イタリアンを味わえます。



大阪の景色を見渡しながら、優雅にお食事なんて素敵ですね♪
【有料】40階には屋内展望フロアとカフェがある
空中庭園展望台のチケットが必要な40階は、屋内から大阪の景色を見渡せたり、カフェでオリジナルコーヒーを飲んだりできます。
「cafe SKY 40」は空に浮かんでいるような感覚で、カフェタイムを満喫できるのでおすすめ。



空中庭園展望台に行くなら、休憩がてら寄ってみるのもありですよ!
非日常空間で、心身ともにリフレッシュされますね♪
【有料】屋上からは大阪の絶景を見渡せる
空中庭園展望台の見どころである屋上のスカイ・ウォークからは、大阪周辺の景色を四方八方360度見渡せます。
天気が良ければ、淡路島や六甲山も見えるほどの絶景です。



Yahoo!ニュースのサムネイル画像は、梅田スカイビルで撮影されたものだそうです!
Yahoo!ニュースにも使われるほどの絶景、1度は見るべきでしょう!
スポンサーリンク
梅田スカイビル空中庭園展望台での所要時間は?おすすめの楽しみ方も
梅田スカイビル空中庭園展望台の所要時間は、約1~2時間ほど。
所要時間約1~2時間ほどなら、サクッと行けていいですよね!
9時30分~22時30分(最終入場は22時で締め切り)
朝早くから夜遅くまで営業しているので、どの時間帯の景色を楽しみたいかで行くタイミングを決めるといいですよ♪



所要時間は約1~2時間だから、大阪観光の後に寄ってみるのもあり!
梅田スカイビルの空中庭園展望台の楽しみ方も紹介していきます。
39階に上がるまでの景色を楽しめる!
梅田スカイビルの空中庭園展望台に上がるまでの景色も存分に楽しめますよ♪
3~35階までは、一気に上がれるシースルーのエレベーターで景色を堪能。
35階ですでに140mもの高さに到達!
35~39階までの長いエスカレーターは、なんとガラス張りでシースルー。
空中を歩いているような感覚で、景色を楽しめますよ♪
140m以上もの高さへ行くまでもスムーズかつ景色を楽しめて、さすが梅田スカイビルですね!



空中庭園展望台がある高さ173mまでもあっという間♪
大人気のハートロックで思い出を残そう!
梅田スカイビルの空中庭園展望台で大人気なのが「ハートロック」です。
記念日や名前を刻印したハート型の南京錠を購入できます。
好きな色を選んで、屋上の「ルミ・デッキ」やショップ内の「誓いのフェンス」に取り付けるも良し、思い出として持ち帰ることも可能。
しかし、ハートロックは大人気なため、事前予約が必要です。



期間限定で当日購入が可能なときもあるので、公式サイトを要チェック!
梅田スカイビルの当日券は売り切れる?まとめ
- 梅田スカイビル空中庭園展望台の当日券は、イベント開催時などは売り切れる可能性があるため事前購入がおすすめ
- 梅田スカイビルの当日券は、税込で大人2,000円、子供500円
- 楽天トラベル観光体験で事前購入すれば、売り切れの心配もない上に、ポイントが貯められる・最大100円の値引きでお得
- 梅田スカイビルの空中庭園展望台は、39階までは無料、40F~屋上まではチケットが必要
- 39階にはチケットカウンターの他に、お土産売り場やレストランがある
- 40階にはカフェがあり、屋内から景色を見渡せる
- 屋上には「スカイ・ウォーク」があり、外の空気を感じながら大阪周辺の景色を四方八方360度見渡せる
- 梅田スカイビルの空中庭園展望台は約1~2時間あれば回れる
- 梅田スカイビルは空中庭園展望台へ行くまでも、シースルーエレベーターやガラス張りのエスカレーターで景色を楽しめる
- 大人気のハートロックは事前予約が必要だが、期間限定で当日購入できるときもあるため、公式サイトをチェックしよう
梅田スカイビルの当日券は売り切れの可能性もあるため、事前購入がおすすめということがわかりましたね!
ポイントを使えたり貯められたりする「楽天トラベル観光体験」での購入がお得です。
お得にチケットをゲットして、173mからの絶景を堪能しましょう!
スポンサーリンク