MENU
【いま寄付しても3年有効】最大30%クーポン 楽天トラベルx楽天ふるさと納税>> 詳細はこちら

大阪万博2025のホテル予約はいつから?先行予約方法と会場にアクセスしやすいおすすめ宿5選

本ページにはプロモーションが含まれています
大阪万博2025のホテル予約はいつから?アイキャッチ画像

大阪万博2025に行きたいけど、ホテル予約はいつからなの?

大阪万博2025の開催まで200日を切り、「そろそろホテルも予約しないと!」と思いますよね。

そこで、こんなお悩みはありませんか?

  • ホテルはいつから予約できる?
  • 大阪万博2025のホテルを確実に予約したい
  • 大阪万博2025にアクセスしやすいホテルは?

5年に1度の大イベントとなると、ホテルも早めに予約しておきたくなりますよね。

そんなあなたのために、本記事では以下の内容をまとめているので参考にしてください。

  • ホテルによってさまざまだが、6ヶ月前から予約開始のところが多い
  • 楽天トラベルの「楽パック」なら1年先のホテル予約もOK
  • 大阪万博2025の開催地にアクセスしやすいホテルは、大阪メトロ中央線沿線・JR桜島駅周辺

前もってホテルを予約して、あとは万博を楽しむだけ♪

旅行好きが毎回利用している旅行サイトは、楽天ポイントが貯まるし使える「楽天トラベル」

楽天トラベルでは割引クーポンを配布中♪オトクに旅行するには使わないと損!!

\数量限定クーポン/

目次

大阪万博2025のホテル予約はいつから?開催期間は?

大阪万博2025に行くのにホテルに宿泊したいけど、予約っていつからできるの?

ホテルの予約は一般的には6ヶ月前からできるところが多いですが、大阪万博2025のような先の予定であれば電話で問い合わせることをおすすめします。

ホテルを取っておけば予定も立てやすいものの、いつから予約可能なのかが気になるところ。

インターネットからだと3ヶ月~6ヶ月前からしか取れないところも多くあり、ホテルによってさまざまです。

ホテルの改装や料金改定などもあり得るため、インターネット上では1年先の予約状況を載せているところはなかなかないですね。

国内外から多くの方が訪れるため、ホテルによっては早めに予約を開始している可能性もあります。

気になるホテルには、いつから予約が可能かを電話で問い合わせてみましょう!

次に、インターネットでもお得に予約できる方法や開催期間を解説していきますね。

1年先の日を押さえるホテルの予約方法を紹介

飛行機で大阪まで行くのであれば、楽天トラベルの「楽パック」がおすすめですよ♪

「楽パック」はANAとJAL限定ですが、約1年先のホテル・航空券の予約が可能。

行き先を指定すれば、万博会場付近のホテルの予約状況も簡単にチェックできちゃいます。

詳細はこちらから見られるので、参考にしてください♪

\ こちらをチェック /

大阪万博2025は4月13日~10月13日まで開催される

大阪万博2025は、来年の4月13日~10月13日の184日間にわたって開催されます。

半年以上も続く大イベントはどんなものなのか、ワクワクが止まりませんね!

大阪で開催された日本初の万博は、1970年3月15日~9月13日の183日間にわたって開催されました。

これだけの期間があれば、予定も前もって立てやすいですね♪

スポンサーリンク

大阪万博2025の場所やアクセス方法は?

大阪万博2025の開催場所は、大阪湾に浮かぶ人工島「夢洲(ゆめしま)」です。

夢洲は大阪市此花区に位置しており、大阪メトロ中央線の「夢洲駅」が新設予定なのでアクセスしやすくなりますよ!

場所が人工島だからアクセスが心配だったけど、新しい駅が新設されるなら安心ね♪

大阪万博2025が開催されるにあたって、駅が新設されたり、リニューアルされたりするので、アクセスのしやすさはもちろん設備にも期待。

大阪万博2025の開催場所の次に、アクセス方法を解説していきますね!

会場までのアクセスは電車やバスの公共機関の利用を推奨

大阪万博2025の公式HPには、「来場時は原則、電車やバスなどの公共機関をご利用ください」と記載してあります。

会場の夢洲には駐車場がないため、公共機関の利用が推奨されているのです。

しかし、「やむを得ない事情で車じゃないと行けない…」なんて状況もありますよね。

そういった場合は、「万博P&R(パークアンドライド)駐車場」が【舞洲・尼崎・堺】にあるので、そちらに車を停めましょう。

それぞれの駐車場からはシャトルバスが運行予定ですよ!

やむを得ない理由があったとしても、シャトルバスがあるなら安心♪

しかし、駐車場は有料となっており、シャトルバス代を含み最大7,500円と高めの設定です。

基本料金が【舞洲は5,500円、尼崎・堺が5,000円】。
高速道路を利用しなかったら+1,000円だったり、迂回ルートを使用すれば500円割引かれたりと、条件によって金額も変わります。

一般道の混雑を避けるために設定された条件だそうです!

基本料金だけでも高いから、なるべく公共機関で行かないと!

電車で向かう場合は【大阪メトロ中央線沿線】がおすすめ!

電車で万博会場まで向かうなら、大阪メトロ中央線の【弁天町駅・本町駅】がアクセスしやすくおすすめです。

本町駅は地下鉄が3路線乗り入れているため、どこへ行くにも便利。

弁天町駅はJR線の乗り入れもあり、万博開催中はメインルートとして利用されることを見込んでリニューアル工事中です。

大阪万博2025開催前の春に完成を予定しているそうです!
リニューアルした弁天町駅に行くのが楽しみ♪

大阪メトロ中央線沿線のホテルを予約すれば、サクッと帰れて疲れも半減するでしょう♪

主要駅や空港から会場までの【シャトルバス】も運行予定!

JR大阪駅などの主要駅からのシャトルバスや、大阪国際空港・関西国際空港からは直行バスが運行予定です。

大阪万博2025シャトルバス発着場
  • 桜島駅
  • 新大阪駅
  • 大阪駅(北:うめきた、南:マルビル)
  • 弁天町駅
  • 中之島駅
  • 尼崎駅
  • 上本町駅
  • 天王寺駅
  • 難波駅
  • 堺・堺東駅

兵庫県の尼崎からのルートも設定されているので、大阪近隣に住んでいる方はアクセスしやすいですね!

「JR桜島駅」発着のシャトルバスは予約が不要とのこと。

その他ルートのバスは、予約が必要なものもあるので要チェック!

スポンサーリンク

大阪万博2025はどのホテルがおすすめ?アクセスしやすい宿5選!

大阪万博2025の会場にアクセスしやすいおすすめホテルはどこ?

大阪万博2025の会場にアクセスしやすいホテルを探すなら、【弁天町駅・本町駅・桜島駅】がおすすめです。

それぞれの駅から徒歩圏内のアクセス良好なホテルをピックアップしました。

駅チカで、リーズナブルなホテルをおすすめしていますよ♪

「大阪万博2025の予定に向けて、そろそろホテルを探さなくちゃ!」と思っているあなたにとって、参考になれば幸いです。

【弁天町駅から直結!】アートホテル大阪ベイタワー

「アートホテル大阪ベイタワー」
アートホテル大阪ベイタワー
全室地上100M以上!大阪の煌めく夜景が目の前に!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンアソシエイトホテル/大阪駅よりJR環状線にて7分弁天町駅下車直結徒歩3分・USJまでJRにて7分
コメント数 : 1582
★の数(総合): 4.27
楽天ウェブサービスセンター

アートホテル大阪ベイタワーは、JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町駅」から直結なので、行きも帰りも楽々♪

せっかく大阪に行くなら、大阪万博2025以外にも観光スポットを周ってみたいですよね。

アートホテル大阪ベイタワーなら、さまざまな観光地へのアクセスも便利です。

また、ホテル内には源泉かけ流しの温泉もあるので、旅の疲れを癒すにもピッタリ♪

万博会場の夢洲駅までも、乗り換えなしで行けちゃいます!

\ こちらをチェック /

【弁天町駅から徒歩約7分!】東横INN大阪弁天町

「東横INN大阪弁天町」
東横INN大阪弁天町
弁天町駅から徒歩7分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!ユニバーサルシティ駅まで電車で20分/大阪環状線「弁天町駅」南口より徒歩7分
コメント数 : 74
★の数(総合): 4.46
楽天ウェブサービスセンター

東横INN大阪弁天町は、JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町駅」6番出口から徒歩約7分のところにあります。

USJや海遊館・京セラドームまでもアクセスしやすいので、プランを考えるだけでワクワクです!

2023年3月にオープンしたばかりの比較的新しいホテルです。

そして、なんと朝食は無料で具がたっぷりの美味しいおにぎりが食べられちゃいます。

口コミでも、おにぎりが美味しかったとの声が多く見られましたよ♪

\ こちらをチェック /

【本町駅から直結!】アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉

「アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉」
アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉(全室禁煙)
大浴場・露天風呂完備!地下鉄「本町駅」18番出口直結!/大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町駅」(18番出口)直結
コメント数 : 973
★の数(総合): 4.23
楽天ウェブサービスセンター

アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉は、大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線が乗り入れる「本町駅」18番出口から直結しています。 

大阪万博2025の会場へも乗り換えなしで行けるので、移動のストレスとは無縁!

夏季限定で「コカ・コーラボトラーズジャパンプール」で遊べます。
夏季以外でも、プールサイドのテラスの利用は可能です。

本町からは道頓堀のある「なんば駅」まで4分で行けちゃうので、夜は食い倒れるのもあり♪

施設内には大浴場もあり、のびのび疲れを癒せちゃいますよ。

\ こちらをチェック /

【桜島駅から徒歩約4分!】ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ

「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
明るい雰囲気の気取らないモダンなホテル。ユニバーサルシティエリアにあり大阪市内へのアクセスも◎/JR 桜島駅より徒歩約4分又はユニバーサルシティ駅から徒歩約10分 京セラドーム大阪又は大阪駅より電車で約15分
コメント数 : 692
★の数(総合): 4.00
楽天ウェブサービスセンター

ラ・ジェント・ホテル大阪ベイは、JR「桜島駅」から徒歩約4分のところにあります。

JR「桜島駅」から万博会場まではシャトルバスが運行予定なので、移動も楽チン。

USJまでは徒歩で行けちゃう距離にあります!

1日目は大阪万博2025を楽しんで、2日目はUSJを満喫…なんて最高ですね♪

バラエティ豊かなお料理を楽しめる朝食ビュッフェもおすすめ!

\ こちらをチェック /

【桜島駅から徒歩約1分!】リーベルホテル大阪

「リーベルホテル大阪」
リーベルホテル大阪
広々駐車場完備で満車の心配なし!★毎月0と5の付く日はさらに5%+10%OFFクーポン配布!/JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで直通電車で14分
コメント数 : 3244
★の数(総合): 4.67
楽天ウェブサービスセンター

リーベルホテル大阪は、JR「桜島駅」の目の前徒歩約1分のところにあり、好アクセスです。

ホテルから万博会場までのシャトルバス乗り場へも、楽々行けちゃいますね。

他に紹介しているホテルと比べるとやや高めですが、コスパは良し!

館内のスパでは天然温泉で、身も心もリフレッシュできますよ♪

外にあるテラスは食事をしたり、くつろいだり、ゆったり過ごせるのでおすすめ。

\ こちらをチェック /

スポンサーリンク

大阪万博2025のホテル予約はいつから?まとめ

  • ホテルの予約は早くても6ヶ月前からが一般的なため、いつから取れるかは電話で直接問い合わせるのがおすすめ
  • 楽天トラベルの「楽パック」なら約1年先のホテル+航空券の予約が可能、飛行機で大阪へ向かう場合はおすすめ
  • 大阪万博2025の会場アクセスしやすいホテル探す場合は【弁天町駅・本町駅・桜島駅】がおすすめ
  • 「アートホテル大阪ベイタワー」は、JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町駅」から直結なので行きも帰りも楽々、館内には源泉かけ流しの温泉もある
  • 「東横INN大阪弁天町」は、JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町駅」6番出口から徒歩約7分のところにあり、大阪万博2025の会場まで乗り換えなしで行ける
  • 「アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉」は、大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線が乗り入れる「本町駅」18番出口から直結他の観光地までもアクセスしやすい
  • 「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」は、JR「桜島駅」から徒歩約4分万博会場まではシャトルバスに乗って楽に向かえる
  • 「リーベルホテル大阪」は、JR「桜島駅」の目の前徒歩約1分の好立地にある、館内のスパで身も心もリフレッシュできる

大阪万博2025に行く際の宿泊予約はいつから可能なのかと不安になる場合は、ホテルへ電話で問い合わせるか、「楽パック」がおすすめ♪

いつからホテルを予約したらいいのか悩むあなたの手助けができていたら幸いです。

世界中で5年に1度しか開催されない大イベントを、思う存分堪能してくださいね!

目次